あつまりんて新城! › 2022年03月

2022年03月18日

新城の入口。



ここは特に夏の早朝が凄くきれい。
  


Posted by 446Tube at 14:43Comments(0)

2022年03月11日

昭和レトロ風、江戸もの映画ポスター



facebockでウケがいいので、今度はトラック野郎を軽トラっぽくつくりますw
タイトルは「さんそうばろう」と読みます。  
タグ :新城市


Posted by 446Tube at 22:22Comments(0)

2022年03月10日

野田城駅タイヤランド



昭和風につくってみたw  


Posted by 446Tube at 10:52Comments(0)

2022年03月09日

影武者野田城、なのだ!



野田城というとやっぱ武田信玄。

カンヌ映画祭最高賞に輝く黒澤明監督の「影武者」の舞台となっているのが野田城。
ラストも設楽原を匂わすようなエンドになっていますよね。

実際の撮影は新城市内でやったわけではないですが、徳川方の狙撃シーンなど、野田城伝説を取り入れて、そこから影武者を立てる流れになっています。

↓こちらは降板前の幻の配役となった勝新太郎主演の予告編。
なお勝新太郎は、全編戦国の新城市が舞台となっている、井上靖原作の映画「風と雲と砦」の主演をしています。



  


Posted by 446Tube at 03:31Comments(0)

2022年03月08日

山吉田スカイ感、ヨシッ!



SNSでちょっとカッコイイ写真が撮れるスポットです。
場所は山吉田の新東名高架橋の下。
4箇所くらいありますので、太陽光の方向とかで西方・東方と選んでベストポジションを見つけるのもいいかなー。
  


Posted by 446Tube at 17:00Comments(0)

2022年03月07日

2022年03月06日

作手で、かぶり”つくで”ぇ!



作手と言うと「ミネアサヒ」。

五平餅を「かぶり”つくで”ぇ!」というわけでして。

古くは五平五合(ごへいごんごう)と言いましてな。

これは長野県飯田などの飯伊エリア、つまり下伊那地区で古くから言われている五平餅の褒め言葉。

美味しいのでご飯が五合食べれちゃうってことで、広まった言葉でございます。

最近のオートミールブームもなんのその。

糖質制限もたまには許してねってことで。

新城市内、至るところでご賞味いただける五平餅。

「煮味噌」「田楽」「五平餅」で、奥三河3大味噌料理でございます。


  


Posted by 446Tube at 21:16Comments(0)